
ニュース
【8月8日東京開催・無料】「2025日台フードビジネス連携セミナー及び商談会」を開催いたします
食品安全マネジメント協会(JFSM)は台湾優良食品発展協会(TQFA)との共催により、食品商談会「2025日台フードビジネス連携セミナー及び商談会」を開催いたします。
昨年9月に開催されたセミナー&商談会が好評につき、本年も食品商談会を開催する運びとなりました。今回が第4回目の開催となります。
今回参加する台湾企業15社の中には、最先端技術を駆使して開発された健康食品・機能性食品のメーカー、飲料業界をリードする大手企業、ベーカリー向け原材料の有力な輸入業者、冷凍枝豆の専門メーカーのほか、台湾産のさつまいも、タロイモ、バニラなど地元特産の原料を活用した高品質な加工食品メーカーも含まれています。
さらに、伝統製法と革新的な技術を融合させて醸造された人気の醤油や、風味豊かな焼き菓子、そして台湾のソウルフードとして親しまれている魯肉飯(ルーローハン)、米糕(ミーガオ)、牛肉麺などの調理食品を手がける企業も参加いたします。
これらの商品はすべて台湾の食品安全認証を取得しており、台湾ならではの魅力とこだわりが詰まったラインアップとなっております。
今回の商談会では、「輸出」にとどまらず、生産協力、委託生産、共同開発など、より多岐にわたる連携を目的とする企業が多数参加しており、多様なパートナーシップの構築に向けた実りある対話が期待できます。
※企業情報は下記のリンクからご覧いただけます。
https://reurl.cc/K9xevg
台湾企業とのお取引にご関心のある事業者様は、是非この機会にご来場ください。
また、商談会の前に、「TQFA紹介と台湾における機能性食品産業及び市場の現状」、「グレープキングバイオにおける発酵技術を活用した機能性食品開発戦略」、「台湾のベーカリー業界の発展およびその原材料の需要動向」、「越境eコマースが日台間のマーケティングを促進する」の4本のセミナーも開催いたします。
2025日台フードビジネス連携セミナー及び商談会へのお申し込みは下記URLからお願いいたします。
https://forms.gle/DLWKqS9TEJr4ukRv7
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
************************************************************************
【開催概要】
◆日時:2025年8月8日(金) 10:00~17:00 (9:30受付開始/参加無料)
◆会場:東京プリンスホテル 2F 「サンフラワーホール」
〒105-8560 東京都港区芝公園3-3-1(三田線御成門駅A1出口より徒歩1分)
※ホテルへのアクセスはこちら:https://www.princehotels.co.jp/tokyo/access/
◆主催:台湾優良食品發展協會(TQFA)、一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)
◆協力:台湾貿易センター東京事務所
◆日程
10時~12時:台湾食品セミナー
① TQFA紹介と台湾における機能性食品産業及び市場の現状
TQFA協会 事務局長 許瑞瑱氏
② グレープキングバイオにおける発酵技術を活用した機能性食品開発戦略
グレープキングバイオ 研究員 江玲慧氏
③ 台湾のベーカリー業界の発展およびその原材料の需要動向
TEHMAG FOODS 部長 張子宸氏
④ 越境eコマースが日台間のマーケティングを促進する
WONDERFUL FOODS TECHNOLOGY 執行役員 陳建斌氏
12時~17時:食品商談会
★ 食品安全管理の認証をもつ台湾食品企業 ★
●飲料業界をリードする大手企業
●ベーカリー向け原材料の有力な輸入業者
●冷凍枝豆
●台湾で契約栽培された高品質のバニラビーンズや、自然な風味が特長のバニラエッセンス
●体に優しく、日々の健康をサポートする発酵バイオテック健康食品
●伝統と革新を融合させた製法でつくられた醤油および醤油加工製品
●台湾の伝統的な家庭料理を手軽に味わえる常温レトルト食品
●台湾産のさつまいもを使用したタピオカやさつまいも餡
●台湾産のタロイモでつくられた人気のお土産菓子やタロイモ餡
●個性豊かなベーカリー製品、焼き菓子、冷凍中華点心
●美容・健康を意識した機能性飲料
●その他、台湾の特色ある魅力的な食品多数
※企業情報は下記のリンクからご覧いただけます。
https://reurl.cc/K9xevg
************************************************************************
《このセミナー及び商談会に関するお問い合わせ》
台湾優良食品發展協會
駐日代表 陳 (チン)
メール:ken★tqf.org.tw(迷惑メール防止のため、送付時は★を@に変更してください)
電話:070-7545-4187