SSCAP
HOME >ニュース >セミナー・研修・説明会 >【無料】JFS規格(フードサービス)規格要求事項のポイント解説ショートセミナー開催のお知らせ...

ニュース

【無料】JFS規格(フードサービス)規格要求事項のポイント解説ショートセミナー開催のお知らせ(2025年11月~12月・オンライン開催)

セミナー・研修・説明会

2025年9月に改定された「JFS規格(フードサービス)」の重要ポイントを、テーマ別に効率よく学べる約45分のオンラインショートセミナーを開催します。
本セミナーでは、適合証明プログラムオーナーであるJFSMが、フードサービス事業において特に重要な要求事項をわかりやすく解説。講義後にはQ&Aセッションもあり、疑問点を直接質問できます。

参加費:無料
対象:フードサービス業界において品質管理・食品衛生・食品安全の担当者、JFS規格(フードサービス)に関心のある方


シリーズ概要(2025年)

日時テーマ
第1回 11/13(木)11:00~11:45

JFS規格(フードサービス)とは?

要求事項の全体像、メリット、事例紹介

第2回 12/11(木)11:00~11:45 FSM① 経営層に求める内容・食品安全文化・食品偽装防止対策
第3回 12/18(木)11:00~11:45 FSM② 食品安全マネジメント


【シリーズ第1回セミナー内容】

テーマ:『JFS規格(フードサービス)とは?要求事項の全体像、メリット、事例紹介』

日時:2025年11月13日(木)11:00~11:45

以下の申し込みフォームから視聴登録をお願いいたします。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_EFKC06NqTeWlvbY2SVDlrw

内容:

・JFS規格(フードサービス)の特徴やメリットのご紹介

・規格を取得したフードサービス事業者の事例紹介

・JFS規格(フードサービス)の規格構造のご説明


【シリーズ第2回セミナー内容】

テーマ:『FSM① 経営層に求める内容・食品安全文化・食品偽装防止対策』

日時:2025年12月11日(木)11:00~11:45

以下の申し込みフォームから視聴登録をお願いいたします。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6cBRZf2sQCyxlLn_COFvog

対象となる要求事項:

FSM1 経営者または経営層の責任

FSM2 経営者または経営層の食品安全の宣言と食品安全文化

FSM6 食品安全の方針

FSM8 食品偽装防止対策

FSM9 文書及び記録の管理

FSM11 手順

FSM12 資源の管理

※セミナーの内容・スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。


【シリーズ第3回セミナー内容】

テーマ:『FSM② 食品安全マネジメント』

日時:2025年12月18日(木)11:00~11:45

以下の申し込みフォームから視聴登録をお願いいたします。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_izZ8XrzFQv2BebpMj1csaQ

対象となる要求事項:

FSM14 トレーサビリティ

FSM16 アレルゲンの管理

FSM18 消費者への情報提供

FSM21 苦情への対応

FSM22 重大事故管理

FSM24 不適合調理品への対応

※セミナーの内容・スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。


2026年1月と2月はHACCPとGMPに関する解説オンラインセミナーを予定しております。募集開始はJFSMホームページにてお知らせいたします。



【お問い合わせ先】

一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)

事業経営支援部 普及推進チーム

Tel: 03-6268-9691

Email: info★jfsm.or.jp

※メール送信の際は★を@に変換してお送りください