
ニュース
SSCAP無料提供期間終了後の料金体系および2025年12月以降のSSCAP新規登録における無料期間について
一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)は、当協会が提供する「持続可能サプライチェーン評価プラットフォーム/SSCAP(Sustainable Supply Chains Assessment Platform)」について、無料提供期間終了後の料金体系をお知らせするとともに、2025年12月以降新規にご登録いただく皆様に対する無料提供方式の見直しを実施いたします。
■無料提供方式の見直しの理由について
これまで未定のままお待たせしておりましたSSCAPのご利用料金について、このたび正式に決定いたしました。
これに伴い、既にお試しいただいている皆様にはもちろん、今後多くの皆様によりわかりやすくSSCAPを体験していただけるよう、無料提供を「登録した日から2年間無料の個別方式」から、「2026年末まで無料となる一斉方式」へ変更いたします。
■「登録した日から2年間無料の個別方式」終了日時
2025年 12月 1日(月)9:59に「登録した日から2年間無料の個別方式」は終了します。
2025年 12月 1日(月)9:59まで新たにご登録いただいた場合、現在の「登録した日から2年間無料の個別方式」が適用されます。
■「2026年末まで無料となる一斉方式」開始日時
2025年 12月 1日(月)10:00に「2026年末まで無料となる一斉方式」を開始します。
2025年 12月 1日(月)10:00以降新たにご登録いただいた方については、2026年12月31日23:59まで無料でご利用いただけます。
■ご利用中のお客様へ
現在すでにご登録いただき、「登録した日から2年間無料の個別方式」適用中のお客様につきましては、登録日から2年間の無料利用期間がそのまま継続されます。SSCAPに保存されたデータおよび各種機能については、無料利用期間終了後も変わらずご利用いただけますのでご安心ください。
なお、無料期間終了後のサービス料金に関しては、下記「無料期間終了後の料金体系」欄をご参照ください。
■SSCAP登録をご検討の方へ
「登録した日から2年間無料の個別方式」の適用を希望される場合は、2025年 12月 1日(月)9:59までご登録ください。
ご登録方法および詳細につきましては、下記リンクをご参照ください。
https://www.jfsm.or.jp/ssc/
■無料期間終了後の料金体系
ユーザー区分「サプライヤー」は無料でご利用いただけます。
ユーザー区分「調達」は有料となり、サプライヤー招待上限数によって料金プランを選択いただけます。
*SSC会員についての詳細・ご加入のお申込みは以下よりご確認ください。
JFS会員の方は、追加の費用負担なくSSC会員にご加入いただけます。
https://www.jfsm.or.jp/member/apply/
JFSMは、すべての食品事業者様に対して「食品安全の確立」と「社会的責任の遂行」の両面から支援を行い、食品産業の信頼性の包括的な向上を目指して参ります。
今後ともSSCAPをご活用いただけますようお願い申し上げます。
【お問い合わせ先】
一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)
SSC/IS事業部 SSCチーム
Tel: 03-6268-9691
Email: sscap★jfsm.or.jp
※メール送信の際は★を@に変換してお送りください
ご意見・お問い合わせフォームもご利用いただけます。
