ニューストピックス
パブリックコメントを募集します(JFS-B規格の改定案)
平素より一般財団法人食品安全マネジメント協会(以下「協会」)の活動にご支援ご協力いただきありがとうございます。 協会では、GFSIベンチマーク要求事項Ver.7.2に対応して、2019年4月にJF...
パブリックコメントを募集します
平素より一般財団法人食品安全マネジメント協会(以下「協会」という。)の活動にご支援ご協力いただきありがとうございます。 協会では、「JFS-C規格(保管及び輸送サービスの提供:セクターJ)Ver.1...
講師派遣を承ります
講演会・セミナー等に講師を派遣いたします。 ご希望の講演内容、日程等の詳細については次のメールアドレスにお問い合わせください。 office@jfsm.or.jp 過去の講演につきましては、下...
監査会社の承認一時停止
一般財団法人食品安全マネジメント協会は、以下のとおり、JFS-A/B監査及び適合証明プログラム文書ver. 1.2の3.5.2に基づき、HACCP認証株式会社の監査会社の承認を一時停止しましたのでお知...
JFS-A/Bプログラムに参加の監査会社が登録されました
JFS-A/B監査及び適合証明プログラムに基づく監査会社として、一般社団法人日本パン技術研究所が登録されました。詳細につきましては、認定機関/認証機関/監査会社一覧をご覧ください。...
タイ向け青果物の選別及び梱包施設に係るJFS規格の監査及び適合証明プログラム規程Ver. 1.0及びガイドラインVer. 1.0の公表
一般財団法人食品安全マネジメント協会は、タイ国保健省食品医薬局の告示第386号「特定生鮮野菜又は果物の製造方法、製造及び保管における設備及び用具、並びに表示の規程」付属文書2との整合性を確保し、青果...
JFS-A/Bプログラムに基づく研修コース・研修機関が登録されました
JFS-A/B監査及び適合証明プログラムに基づく研修コース・研修機関として、一般社団法人中部産業連盟が登録されました。詳細につきましては、研修コース・研修機関一覧をご覧ください。...
東京エリアの地上波テレビ局TOKYO MXで、JFSMの取組が放映されます
5月24日(金)20時27分から、JFSMの取組が、東京エリアの地上波テレビ局TOKYO MXの「企業魂」という番組で放映されます。 TOKYO MXの視聴エリアにお住いの方は是非ご覧ください! ●放...
パブリックコメントを募集します
平素より一般財団法人食品安全マネジメント協会の活動にご支援ご協力いただきありがとうございます。2017年、タイ国保健省食品医薬品局(FDA)が、青果物の選別及び梱包を行う施設に対し、食品安全に係る要求...
JFS-A/Bプログラムに基づく研修コース・研修機関が登録されました
JFS-A/B監査及び適合証明プログラムに基づく研修コース・研修機関として、エコア株式会社が登録されました。詳細につきましては、研修コース・研修機関一覧をご覧ください。...